カイロプラクティックの理屈からカイロアジャスト上達までカイロのホントのところでおまかせ!!



カイロのホントのところ メールマガジン最新号

2012/05/17 -214号-

【微細な変化を読みとる力】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    
      ※当メルマガはこんな方におすすめです。

       1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを
        知っているという方が読むとおもしろいと思います。

       2)アジャストがうまくなりたい方

       3)完全に納得したアジャストをしたい方

       4)理論家でありながら技術を身につけたい方

       5)アジャストを教えることができるようになりたい方

       6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方

   ※注)最近、アジャストのことではなく施術全般のお話しが
        多くなりました。

────────────────────────────────────
   
   ●このメルマガの読み方。

       1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを知って
       いるという方が読むとおもしろいと思います。

       2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れて
       いきますが調べれる範囲で皆様もご自分でお調べ下さい。

     3)最近のメルマガ本編は、施術スキル以外にも手技の勉強の
      仕方、そして施術家 としての精神論的な部分の内容を掲載
      しています。

────────────────────────────────────

  ※最近、「メール(メルマガ)が届かないです」

   と事務局に連絡が頂きます。

   迷惑メールのボックスに入っているケースが多いらしいので、

   仕分けよろしくお願いします。



  ●はじめに

   こんんちわ。古谷です。

   5月が終わりですね。でも気持ちの良い季節です。

   自転車乗りには絶好のタイミングですからガンガンに

   気持ちものせてサイクリング!!!です。

   では、はりきって今日もメルマガいきましょう!!!

────────────────────────────────────

  ●セミナー案内

   理学操体セミナー<腰痛編>

   セミナーを開催して頂く、加藤先生はカイロプラクティックの

   専門学校を卒業された後に、理学療法士の学校にもいかれて

   病院での勤務を経験された後に、整体院を開業された希有な

   存在の先生です。

   理学療法士としての鋭い視点を持ちながら、操体法という手技

   に取り組まれ、そして臨床で大きく結果を残されている加藤先生の

   セミナーは必見です・・・ですが、すでにセミナーは満員です。(すいません)

   只今、キャンセル待ち受付中です。

   ↓↓↓

   http://www.rigakusoutai.com/semina/

─────────────────────────────────

  ●フェイスブックやってます!!

   最近いじくり倒しています(笑)

   また、いつでもお友達申請して下さいね~。

   ↓↓↓

   http://www.facebook.com/furuyamasahiro

─────────────────────────────────────

 ●カイロのホントのところ おすすめDVD

  ★「臨床整体セミナーDVD<腹部操法編>好評発売中!!

  臨床整体セミナーDVD第2弾の腹部操法編です。

  腹部施術の詳細がこのDVDで公開されています。

  ↓↓↓
  http://www.rinshouseitai.com/dvd_2/index.html

───────────────────────────────────

 ●手技オンラインドットコムインフォメーション

  ★治して繁盛シリーズの肘井先生のDVDの販売を始めました!!

  ↓↓↓

   http://www.shugi-online.com/naoshite.php

  肘井先生のDVDは絶対に買いです!!

  ★科学新聞社様の書籍の一部の取り扱いを始めました!!

  ↓↓↓

  http://www.shugi-online.com/shoseki.php

  ご紹介している本はもちろん私も全て持っています。

  良書ばかりですので期待は裏切らないですよ!!

  ★手技オンラインドットコムのフェイスブックを始めました!!

  ↓↓↓

   http://www.facebook.com/shugionline

────────────────────────────────────

 ●臨床施術家の為のマスターテープ  

  ★3箱同時購入の特典動画を追加しました!!

  テーピングマスター山田先生がテープの開発に携わった

  臨床施術家の為のスーパーテープ!!

  使いやすいですよ!!(貼りやすい感じですね)

  ご購入された先生からも絶賛の声があがっています。
  3箱同時購入の特典で母指の痛みをとるテーピングが

  追加されました!!

  ご購入は今すぐに!!

  ↓↓↓

   http://www.taping-mastertape.com/index.html

─────────────────────────────────
  ●私の施術の最強ツール、リリースピローのフルセットです。

  ↓↓↓

  http://www.releasepillow.com/

   頚椎の施術が自由自在になる頚椎クッションはこちらです。

  ↓↓↓

  http://www.releasepillow.com/keitui/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●株式会社カイロベーシックからのお知らせ

  当社では、臨床で効果的な徒手療法、そして治療院経営などのノウハウ

  などをDVD教材として、たくさんの施術家の先生に提供させて頂くために

  活動しています。自薦、他薦は問いませんので、もし、そのようなテクニック

  やノウハウなどがありましたら、いつでもお気軽に下記のサイトにて、

  必要事項を書いて頂きご連絡下さいませ。どうぞよろしくお願いします。

  後の世に伝えていきたい技術がある先生はこちら

  ↓↓↓

   https://ssl.form-mailer.jp/fms/c0fc6e1a181277

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                 『微細な変化を読みとる力』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日のメルマガのテーマは、「微細な変化を読みとる力」です。

 最近、施術をしていて、あらためて、

 「読みとり力が重要な力の1つだなあ~」

 と感じることが多くなってきています。


 患者さんが施術院に入ってきたときの雰囲気、

 さらには言葉、声、動き、そんなものからの情報は

 当然なのですが、

 開業したての頃よりもダントツにアップしたのが

 患者さんを触った時の「読みとり力」です。


 恥ずかしながら、ここ数年前までは、

 毎回来院する患者さんの体のズレやバランスを

 その時はただ単に毎回同じように捉えていました。

 つまり、ポイントとなる箇所の微細な変化に、

 感覚的に今よりも感度が相当悪かった、

 (感じてはいたけど、深くは気づいていなかった・・・かも)

 ということに気づいたのです。


 例えば立位で患者さんの骨盤全体が、

 後方からみて左が前方、右が後方になっているとします。

 そういったズレをもった患者さんが毎回同じように

 ご来院されると、


 「またか・・・」


 という感じで、そのまま思考停止状態になり、

 同じズレを同じように読みとるわけです。


 しかしながら、実はこのように同じようなズレ方でも

 触ってみた感覚は、例えば前回よりも弾力があったり、

 前々回よりも表側だけで中身は軽い感じだとか、

 はたまた5回前よりも水ふうせんを触っているような

 感じであったり、30回前よりも硬さが尋常ではない

 ぐらいに硬くなっている時もあるわけです。


 あくまで上記は例えなのですが、とどのつまり言いたいことは

 同じ患者さんでも100回くれば100回違う体を患者さん

 は施術院に持ってくるということを、

 「当たり前過ぎて深く理解できていなかったということです」


 ほんとに恥ずかしい・・・。


 今更ながらですが、あらためて同じ患者さんでも毎回

 全く体が同じ状態ではないことがわかります。


 これはほんとに最近、ようやく分かってきましたし、

 施術がそれによって楽しくなってきたのは間違いないのです。


 ※例えて言うならば何回もご来院している患者さんが

 新患さんのような感じになっているみたいな・・・

 違う視点で言えば、

 ある効果的なテクニックをしたとして、

 実は微細な変化をしているのに、

 読みとり力が低いレベルにあるおかげで

 変化したことでさえわからないわけです。


 患者さんの毎回の変化も、

 自分のテクニックの効果判定でさえも、

 実は読みとり力のレベルアップが重要であることを

 今更ながら深く感じた次第です。 


 とくにフォーステクニック(力を使う技術)をしていたものを

 ノンフォーステクニック(力をあまり使わない技術)に変化

 させている先生には、今回のメルマガの表現がわかって

 頂けるのではないでしょうか。


 私自身、もしかしたらフォーステクニックから少し力が

 抜けてきていてセミノンフォーステクニックになってきて

 いるのかもしれません・・・。


 とにもかくにも、読みとり力は私達、手技療法家が

 最もレベルアップさせないといけない技術の1つでないかと

 思います。

 「読みとり力は治療技術の一部と心得るべし」

 今日はここまで 


────────────────────────────────────


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃【今日のホントのところ 】 
┃ 
┃ ■微細な患者さんの体の変化を読みとる力が施術を楽しくさせる ┃ 
┃ 
┃ ■それぞれ使っている技術によって読みとり力というのは変化する ┃ 
┃ 
┃ ■読みとり力は治療技術の一部と心得るべし ┃ 
┃   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」  
 

────────────────────────────────────

●おすすめ!!フルヤ読書部屋!!

 今回はオススメ本がありません。

 ────────────────────────────────────

●編集後記

  先週から出張続きで少しバテ気味です。

  体調管理はきっちり続けていますが、

  やはり食べ物も気をつけなければいけない年齢に

  なってきましたね。すぐに体が反応するようになってきました。

  専門家の先生が周りにたくさいるのでまた聞いてみます(^-^) 

 ────────────────────────────────────