カイロのホントのところ メールマガジン最新号 |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※当メルマガはこんな方におすすめです。
1)柔整師・鍼灸師もしくはカイロの学生さんでより深くカイロを
知りたい方
2)アジャストがうまくなりたい方
3)完全に納得したアジャストをしたい方
4)理論家でありながら技術を身につけたい方
5)アジャストを教えることができるようになりたい方
6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方
※注) 最近、アジャストのことではなく施術全般のお話しが
多くなりました。
──────────────────────────────────────
●このメルマガの読み方。
1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを知って
いるという方が読むとおもしろいと思います。
2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れて
いきますが調べれる範囲で皆様もご自分でお調べ下さい。
3)最近のメルマガ本編は、施術スキル以外にも手技の勉強の
仕方、そして施術家 としての精神論的な部分の内容を掲載
しています。
───────────────────────────────────────
※最近、「メール(メルマガ)が届かないです」と事務局に連絡
頂きます。迷惑メールのボックスに入っているケースが多い
らしいので、仕分けよろしくお願いします。
●はじめに
こんにちわ~古谷です。
朝にお送りしたメルマガの中のセミナー情報で2つ訂正がございます。
■11月6日・7日のアジャストセミナーはすでに満員となりました。
★第8回アジャストセミナー
↓↓↓
http://www.chirobasic.com/seminasyoukai.htm
上記のアジャストセミナーですが、満員となりましたので、
今後はキャンセル待ちとなります。
どうぞよろしくお願いします。
■11月14日
★究極の特化型治療院のつくり方セミナー(仮称)
11月19日と表記していましたが、
正しくは11月14日の日曜日に開催いたします。
9月中に募集を開始する予定です。
どうぞよろしくお願いします。
以上です。表記ミスのほう申し訳ありませんでした。
───────────────────────────────────────
●「カイロのホントのところ」メルマガのおすすめDVD情報
■ダブルモーションテクニックアドバンスセミナーDVD<脳・脊髄編>が
好評発売中。
↓↓↓
http://www.kansetsu-master.com/advance/
■「クリニカル椎間板テクニックセミナーDVD」
10月中旬に一般販売を予定しています。
●私の施術の最強ツール、リリースピローのフルセットです。
↓↓↓
http://www.releasepillow.com/
頚椎の施術が自由自在になる頚椎クッションはこちらです。
↓↓↓
http://www.releasepillow.com/keitui/
それでは本日も本編メルマガいってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【それぞれの視点からみたテクニック】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のメルマガのテーマは、
「それぞれの視点からみたテクニック」というテーマでお送りします。
毎回、お話していることですが、
世の中にはたくさんの施術テクニックが存在します。
そして、自分が選ぶ、使うテクニックというのは、
それぞれ先生によって違ってくることも当然です。
施術家といっても大きなカテゴリーで言えば、
鍼灸、あんま、マッサージ、整体、カイロ、オステなどなど
(あげたらきりがないので、)
たくさんありますが、細かな点で例えば手技の一つをとっても
違う点があることは確かです。
で、先生、こんな事思ったことありませんか?
例えば、Aというテクニックだったらαというやり方をしているのに
Bというテクニックだったらαというやり方をやってはいけない
という例です。
極端な例かもしれませんが、私の経験からだと、
一つの整体理論で「反射」というものがあります。
体の一部を押圧した直後、その押しているところから
急激に押圧をやめる、つまりは急に指を離すのは、
「良くない」という考えがあります。
かたや、あるテクニックというか考えでは、
ある部分を押圧した後、直後にその部分から指を
素早くすぐに離すというテクニックがあります。
この例えで、ある先生に疑問をぶつけてみると、
その先生から指摘されたのは「視点の違いである」
ということを教えてくれました。
つまり、上記の例でお話しすると、
Aのテクニックで言えば、
「神経的な反射を考えてのテクニック」であり、
Bのテクニックで言えば、
「筋肉の血液循環のことを考えてのテクニック」
ということです。
結局のところ、
「自分が何をしたいのか?」
「何が目的なのか?」という視点の違いが、
実際にテクニックをする上で同じ事をしているのに、
一方では「良し」で、一方では「駄目」という違いを
生み出しているということなのです。
ただし、体にする機械的動作の観点でいけば、
同じなわけで、これはさらに将来、研究を行うことも
大事であると思っています。
同じ事が言えることは、ビジネスの世界でも言われる
成功法則です。
全く真逆のことを言っている成功法則だって存在しますから。
ようはビジネスの世界で言われる成功法則も
手技の世界のテクニックの視点も、自分が実際に
やってみて、それをある程度繰り返しながら、
行動して試してみるしか結果なんて出ないわけです。
あれこれ考えるよりも先に結果がでたものを採用
することが臨床家であり、また最後は何でもそうですが、
感性で判断するしかないのかもしれませんね。
今日はここまで
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【今日のホントのところ 】
┃
┃ ■AのテクニックとBのテクニックがあるとして、視点が違うことで
┃ 同じ動作であるにもかかわらず、全く考え方が違うことがある。 ┃
┃
┃
┃ ■どんな世界でも視点の違いは存在する。しかし、その視点が違うとしても
┃ 最後は自分で判断し、行動してみて確認するしかないのである。 ┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」
────────────────────────────────────
●おすすめ!!フルヤ読書部屋!!
最近、本を読まなくなってきました(泣)
アマゾンの書評やオーディオ、それからツイッターなど、
小さい時間にこまめに確認できる媒体を利用しています。
でかい時間はほとんど思考時間状態ですね。
でも、全くこれから本を読まないわけではないので、
すごい本があればまたご紹介しま~す。
────────────────────────────────────
●カイロベーシッククラブ連絡帳
【新規会員募集について】
諸事情によりカイロベーシッククラブ会員の新規募集を
中止しておりましたが、新たな会員規約、特典などを再検討中
でございます。
どのようになるかは未定ですが、出来る限り再開させる方向で
事務局も検討しておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【既存会員様へ】
会員更新手続きは封筒で更新月に事務局から配送されます。
更新手続きなどでも何かご不明な点があれば下記のメールに
お手数ですが御連絡下さい。よろしくお願いします。
────────────────────────────────────
●編集後記
ドコモから新しいスマートフォンの噂が流れてきていますね。
どうもアイフォン4に酷似しているとか何とか・・・。
けど、欲しい(笑)無性に欲しい!!
今の携帯はかなり使いにくいので、早く交換したいなあ~(笑)
また購入したら報告しま~す。
────────────────────────────────────