カイロのホントのところ メールマガジン最新号 |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※当メルマガはこんな方におすすめです。
1)柔整師・鍼灸師もしくはカイロの学生さんでより深くカイロを知りたい方
2)アジャストがうまくなりたい方
3)完全に納得したアジャストをしたい方
4)理論家でありながら技術を身につけたい方
5)アジャストを教えることができるようになりたい方
6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方
※注) 最近、アジャストのことではなく施術全般のお話しが多くなりました。
──────────────────────────────────────
●このメルマガの読み方。
1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを
知っているという方が読むとおもしろいと思います。
2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れていきますが
調べれる範囲で皆様もご自分でお調べ下さい。
───────────────────────────────────────
●はじめに
こんにちわ!!古谷です。ようやく梅雨入りですね。
水不足が心配です。毎年日本のどこかで水不足がありますが
近場では四国がやはり心配ですね。降ってくれればいいのですが・・・。
さて、お話しは変わって、アジャストセミナーも大盛況に終わり、
セミナー街道バクシン中です。
スーパーグレートなセミナーがこれから夏、秋にかけて多くなります。
セミナー募集などはメールなどでさせて頂いておりますので、
迷惑メールの解除などもよろしくお願いします。
※最近、メールが届かないと事務局に連絡を頂くことが多く、
迷惑メールのボックスに入っているケースが多いらしいので
仕分けよろしくお願いします。
●セミナー情報
(※予定は変更されることがありますのであらかじめご了承ください。)
■2009年に現在、予定されているセミナー
(確定次第順次セミナー予定はアップされます。)
6月 28日 塙式均整操法セミナー
(満席となりました。有り難うございます。)
7月 5日 第3弾ダブルモーションテクニックセミナー
(満席となりました。有り難うございます。)
8月 2日 ディープユニットマッサージ
(詳細、募集日時などは6月中旬に発表します。)
8月未定 スティックシステムフォローセミナーIN横浜
(詳細は未定です。)
9月未定 スティックシステムフォローセミナーIN大阪(詳細は未定です。)
9月未定 塙式均整操法セミナー2(7月に募集開始です。)
9月 6日 第2回パルぺーションセミナー1日目(7月に募集開始します。)
10月 4日 第2回パルぺーションセミナー2日目(7月に募集開始します。)
11月初旬 第4弾ダブルモーションテクニックセミナー(未定)
11月28、29日 第7回アジャストセミナー(未定)
※日にちなどは変更する可能性もあります。(極力ないようにします。)
●DVD情報
■ダブルモーションテクニックセミナーDVD第2弾<頚椎・胸椎編>
好評発売中です!!
↓↓↓
http://www.kansetsu-master.com/keitui/
■スティックシステムセミナーアドバンスの第2弾を7月中旬に発売予定です。
●私の施術の最強ツール、リリースピローのフルセットはこちらです。
↓↓↓
http://www.releasepillow.com/
頚椎の施術が自由自在になる頚椎クッションはこちらです。
↓↓↓
http://www.releasepillow.com/keitui/
それでは本日もいってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【施術で大事なものの1つとは・・・】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のテーマは、【施術で大事なものの1つとは・・・】
というテーマです。
いろんな施術家の先生をみてきましたが、
施術院が成功している、または患者さんが多い施術家の
先生で、大きな共通点が一つあることに気がつきました。
これは、「な~んだそんなことか・・・」というものですが、
それは「自信」です。
そう!!「自信」というものが共通項として、またベースの
部分としてあるということです。
で、この「自信」ですが、結構いろんなところで言われたりしている
のですが、施術家の先生も、うすうすでも気づいているし、わかって
いると思います。
ただ、この「自信」をどのようにつけていくのかがわからない
わけです。(私も本当にいつも考えています。)
知り合いの先生にいませんか?
「どこからくるんだ!?その自信は!?」っていうぐらい
自信のある先生を・・・。
この自信というものですが、実は自信を身につけていくちょっとした
コツみたいなものがあるように思います。
もちろん、普通の先生以上に自信がある先生が、そのコツをずっと
実践してきたかどうかはわかりませんが、よくよくその先生達をみて
いるとやっているように感じます。
そのコツとは・・・。
これも実は簡単です。
「自分の得意なテクニックで施術する。」
これがまず1番目にきます。
で、次に得意なテクニックで小さな成功体験を
積み重ねるくせをもつことが重要です。
ちょっとしたことがうまくいけば、それは成功体験なんです。
すでに自分の中に、ある程度の得意なテクニックがあれば
それは自信があるので行動もしやすいわけです。
その結果、成功の可能性も高めることができますし、
まるで得意でもないテクニックではその可能性が当然
低くなります。
不得意なものや弱点を克服するというような考え方が
ありますが、それはある程度の成功体験を積んだ上で
実践するべきだと考えてます。(こと施術家にとっては)
※鋼のような精神の持ち主は別ですが・・・。
私は当然無理でした、笑
ですから、
「あるテクニックをしたら、患者さんが心地よいと言った・・・。」
これも自信。
「あるテクニックをしたら、物の見事に動作が変わって動きやすく
なった。」これも自信。
「この施術をしたら、読み通りの反応がかえってきた。」
これも自信。
「感覚で悪いところを感じたから触ってみたら物の見事に
患者さんが痛がっているところだった」これも自信。
私たちは神様ではなく施術家です。
施術はできますが魔法は使えません。(当然ですが、)
けど、自信をつけることにより、他人の身体を良い方向に
変化させることはできます。
小さな失敗や弱点を一生懸命集めるならば、小さい自信を
集める方がよっぽど患者さんも自分も幸せですよね。
もう一度まとめて書くと、小さい自信を手に入れる順序ですが、
「テクニックや知識を入れる」
↓
「一番できそうなものや得意なものをやってみる」
↓
「どんな小さな成功でも自分の自信とするくせをもつ」
↓
「小さな成功が行動をより迅速化」
↓
「さらに自信が積み重なる」
↓
「小さくても、ちりも積もれば山となった自信が成功を招く」
上記の自信をつくる順序は抜け落ちている部分もあります。
先月のアジャストセミナーでも言いましたが、
P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)サイクルの中にある、
「改善」が抜けているんですが、
ただ、この自信の順序は自信をつくる仮定で、得意なものの
小さな成功に着目して、その部分を大きくとらえるという
一番の意味があるわけです。
今日も私は小さな自信をつけました。
それは他の施術家が笑ってしまうような自信かもしれません。
けど、きっとそれが何年後には即席では作れない
「経験」となって私の礎になることでしょう。
今日はここまで
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃【今日のホントのところ 】
┃
┃■施術に大事なものの一つはまさしく「自信」に間違いない。┃
┃
┃■自信は得意な分野、テクニックで小さな成功体験を積み重ねること
┃ がポイントで、臨床でその癖づけをすることが大事。┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」
────────────────────────────────────
●おすすめ!!フルヤ読書部屋!!
完全に本不足です(笑)どうも最近は当たりがないですね~。
こういう時はいったん読書やめてDVDですね!!
────────────────────────────────────
●カイロベーシッククラブ連絡帳
【新規会員募集について】
諸事情によりカイロベーシッククラブ会員の新規募集を
中止しておりましたが、新たな会員規約、特典などを再検討中
でございます。
どのようになるかは未定ですが、出来る限り再開させる方向で
事務局も検討しておりますのでどうぞよろしくお願いします。
【既存会員様へ】
会員更新手続きは封筒で更新月に事務局から配送されます。
更新手続きなどでも何かご不明な点があれば下記のメールに
お手数ですが御連絡下さい。よろしくお願いします。
mail@chirobasic.com
■カイロベーシッククラブ無料レターDVD
次号の8月号も無料レターDVDを発送する予定です。
お楽しみに!!
────────────────────────────────────
●編集後記
施術家の皆さんに発表ができると散々お話ししていたシステムですが、
ご破算となりました。(本当に残念です。)
時間をかなり投資したのですが、これはよくある話ですので
しょうがないですね。(期待されていた先生方には申し訳ないです。すいません。)
新たに9月~10月にかけて新しいサイトをオープンする予定でいます。
これも手技療法家の先生が楽しめるサイトとなるので、完成次第
すぐに発表しますね!!
────────────────────────────────────