カイロプラクティックの理屈からカイロアジャスト上達までカイロのホントのところでおまかせ!!



カイロのホントのところ メールマガジン最新号

2007/03/08 -079号-

【顎関節のアジャスト】

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□          ※当メルマガはこんな方におすすめです。

       1)柔整師・鍼灸師もしくはカイロの学生さんでより深くカイロを知りたい方

       2)アジャストがうまくなりたい方

       3)完全に納得したアジャストをしたい方

       4)理論家でありながら技術を身につけたい方

       5)アジャストを教えることができるようになりたい方

       6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方


──────────────────────────────────────
    ●このメルマガの読み方。

       1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを知っているという方が
      読むとおもしろいと思います。

       2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れていきますが
      調べれる範囲で皆様もご自分でお調べ下さい。
───────────────────────────────────────
  

  ●はじめに

    こんにちわ。古谷です。

    暖かくなったり、寒くなったり忙しいですね。

    はっきりしてほしいです。(笑)

    
    さて、来月から新年度ですね。
 
    学校も新しい学年になりますが、私が講師を務めさせて頂いている

    パームスカイロプラクティックカレッジの募集も始まりました。

    ご興味のある方は下記へ!!
    ↓↓↓
    http://www.osaka-kyoyu.com/palms/index.html
    
    資料請求はいつでも受け付けています。



    
   ●セミナー情報

    3月24日・25日に第1回アジャストセミナーを開催します。

    お陰様でホームページアップ後にすぐに満員となりました。

    ありがとうございます。

    今でも問い合わせがきています。非常に有り難いことですが

    只今、新規に募集はしておりません。

    セミナーに関しては今後の予定は未定ですが、極力ニーズに応えれるように

    頑張りたいと思っています。

   
   

     ●DVD情報

 
    ■「触診完全セミナーDVD<頚椎編>」が完成しました!!

       好評発売中です!!
                 ↓↓↓
     http://www.chirobasic.com/shokushindvd-keitui.htm
  
     

  

                       それでは本日もいってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                    【顎関節のアジャスト】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
  さて、今日のテーマは「顎関節アジャスト」です。


  いきなりですが、正直に言います。


  私は臨床で顎関節のアジャストをしたことがありません!!

  (びっくりマークをわざわざつけることはないですが)


  「顎関節のアジャストをしたことがないやつが、顎関節のアジャストを語るな!!」

  と言われればそのとおりなのですが、

  臨床上での顎関節のことでお話しさせていただくと


  顎関節アジャストは「百害あって一利なし」だと私的に思っています。


  アジャストを上達させようとしているメルマガが、

  アジャストのことを「百害あって一利なし」と

  
  言ってしまうのはどうかと思うのですが、正直な気持ちです。


  この顎関節の調整(アジャスト)ですが、

  どう考えてもアジャストの時に頚椎に負担がかかりますし


  顎関節の調整がアジャストでないといけないということでもないのですね。


  私的にはほとんど顎関節はハイパーモービリティー、

  つまり動きすぎだと思っています。

  
  その動きすぎている方向から引き戻したり、

  動きすぎているのをとめたりしているのが


  そう!!


  「筋肉」なんですね。


  やっぱり顎関節も筋肉が問題になってきます。


  その筋肉ですが、これもいろんな影響を受けるので、

  その原因まで考えないといけないですよね。


  例えば、


  ▼ストレスによる無意識の歯の食いしばり、歯ぎしり

  ▼虫歯による片噛み

  ▼歯のかみ合わせ

  ▼姿勢異常による頚椎への負担、顎関節の負担

  
  考えただけでもたくさんでてきます。

  
  問題となる筋肉は

  ▼顎二腹筋

  ▼咬筋

  ▼内・外側翼突筋

  ▼広頚筋

  ▼側頭筋



  間接的にはもっとあるのでしょうが、きっちり上記の筋肉をみていけば


  ある程度の結果がでるはずです。


  
  
  顎のガイドアジャスト

  (顎を動かしてもらい、下顎の動きが異常になってくるのをこちらでコントロールする)


  なるものがありますが、それだけの施術だけだとすぐに戻ります。
 

  極端にいえば帰りに受付でお話ししている時にすでに悪くなっている感じですね。


  ガイドアジャストで口の開閉の時に、

  下顎が曲がり始めたりする方向を元に戻すということは、


  正しいことだと思われるかもしれませんが、

  曲がってくるのを止めるという従来の考えではなく


  それが何故曲がるほうがいいのか?そして、クライアントさんの顎関節にとっては


  何故その方向の方が動きやすくて都合がいいのか?などなど、


  そのような考え方にシフトすると効果的な施術が見えてくるのではないでしょうか。


  その効果的な施術と筋肉の関係はきってもきれないものがあります。

  
  顎関節は如実にそれを表す部位だといってもいいですね。





                             今日はここまで。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃                                  
┃【今日のホントのところ 】                
┃                                  
┃■顎関節のアジャストは臨床上での使用率は皆無である。
┃  頚椎への負担、アジャストでないといけないという理由がない。


┃■顎関節の問題はほぼ筋肉に集約される。
┃  アジャスト以外のテクニックでもその前に顎関節に関係する筋肉を
┃  チェックしておくことが基本である。
┃  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」
 

            

────────────────────────────────────
 

    ●アジャストコーディネーターフルヤの読書部屋!!

   ★「新・祈りのみち」★  高橋 佳子  著

    この本を教えてくれたのはカイロの学校の先輩です。
   
    すすめてくれたときに言ってくれた言葉が

    「人間は人生の中で祈るという行動しかできない時が1度は必ずある」

    当たり前のようで、わかっているようで、わかっていない言葉でした。

    「祈り」、なんだか深い響きのある言葉ですね。
   
     
────────────────────────────────────
   
  ●カイロベーシッククラブ連絡帳

   3月18日の寺子屋座談会は参加者が一定数集まらなかったので

   中止となりました。

   今後、車谷先生には経営セミナーを開催していただこうと思っています。

     
────────────────────────────────────

   ●編集後記
   
   今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

   今月の末、もしくは来月の初旬ぐらいに新しいカイロプラクティックの

   コミュニティーを立ち上げます。

   詳細はまだ発表できませんが、誰でも参加できますのでご期待下さい!!

  
────────────────────────────────────