カイロプラクティックの理屈からカイロアジャスト上達までカイロのホントのところでおまかせ!!



カイロのホントのところ メールマガジン最新号

2006/0/ -048号-

【最終兵器は泥臭さ】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ※当メルマガはこんな方におすすめです。

1)柔整師・鍼灸師もしくはカイロの学生さんでより深くカイロを知りたい方

2)アジャストがうまくなりたい方

3)完全に納得したアジャストをしたい方

4)理論家でありながら技術を身につけたい方

5)アジャストを教えることができるようになりたい方

6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方


────────────────────────────────
●このメルマガの読み方。

1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを知っているという方が読むと
  おもしろいと思います。

2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れていきますが調べれる範囲で
  皆様もご自分でお調べ下さい。
────────────────────────────────────
●登場人物
  このメルマガはほとんどが会話形式で師匠と弟子の会話で弟子が
  成長していく過程を皆様に読んでいってもらいます。(あくまで予定です。)
  「師」は師匠の言葉で「弟」は弟子の言葉です。
  (そんなんわかると思いますが念のため)

弟子:カイロの学校に行き始めて半年・・・知り合いに「カイロって何?」って
    聞かれてほんとに答えに困ってしまう一学生。思い込みが激しくそれと
    思ったら一直線の性格。情に弱い。

師匠:カイロの施術院を開業して10年。いろんなカイロのセミナーに行きながらノウハウ
    を集め自分のテクニックを高め教え方を確立した弟子のカイロの学校講師。
    性格は温厚だが教えていてテンションがあがってくると誰も聞き取れない
    マシンガントークが学生を困らす。

注)最近のメルマガは会話形式になっておりません。
   師匠が単独でお話しております。
────────────────────────────────────
●はじめに

 こんにちわ!!

 メルマガ48号です。(50号まであと2本と迫りました!!)


 いや~今年はホントいろんなことがありました!!

 去年の今頃は確か

 「来年(今年のことです)は飛躍の年に必ずする!!」と

 紙に書いたような記憶があります。

 今年の目標達成率は80パーセントといったところでしょうか。

 自分なりには十分飛躍できたと思っています。

 来年はもちろん目標を120%達成できるように

 さらにもっともっと飛躍したいと思っています。

 来年もどうぞよろしくお願いします!!


●セミナー情報

 来年のアドバンスコースの募集を前回のメルマガから

 募集開始しております。

 多数の申込みありがとういございます。

 残席はまだありますのでご参加お待ちしております!!
 ↓↓↓
 http://www.chirobasic.com/seminasyoukai.htm


 それから関東セミナーですが、日程が決まりました!!

 4月16日(日)です!!

 関東方面の方はとりあえずこの日だけあけといてください(笑)

 セミナー詳細と募集は来年にはじめま~す。

 もうひとつ傷めない頸椎アジャストセミナーIN大阪ですが

 5月14日(日)となります。このセミナーも詳細と募集は

 来年発表いたします。


●DVD情報

 できましたよ!!!

 傷めない腰椎アジャストセミナーDVD!!

 このDVDはセミナーをほぼノーカットで編集しており
 
 かなりおいしい内容になっています。

 腰椎のアジャストを筋肉などを考えながら

 臨床的にかなりつっこんでいるので即使えるテクニックを

 満載しています。

 もちろん内容は発売前にばっちり列挙して公開しますので

 そのときにまたみてください!!

●年末年始のDVD発送について
 
 本日29日注文分までのDVDは年内に発送致します。
 
 その後の12月30日~1月5日までの注文につきましては
 
 来年1月6日の発送となりますのでご了承ください。


それでは本日もいってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【最終兵器は泥臭さ】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回からいろいろと上達のことについて話してきましたが

本日は、非常にメンタルなことをいっていこうかなと思います。


今年はセミナーを合計15本をこなし、

テクニックがうまくなってきた方も何人もみてきました。

その中で数人は非常に手のセンスに恵まれ、

教えたことを何も考えずに(頭で考えずに)見よう見まねでスッとできてしまう。

私にとってはもちろんセミナー中にできるようになることは

嬉しいかぎりで、講師冥利につきるのですが

やはり、ほとんどのかたはテクニックに迷い、アジャストができずに

困っています。

これが普通なんですね。

教えられたことをすぐにできればそりゃ~簡単です。

いかにテクニックを習得するかは、セミナー後に決まります。


その例として今年最後のセミナーで数々の努力を

泥臭くしてきたH君にアジャストしてもらいました。

今年の成果を実感してもらいたかったのですが

ものの見事に上手なアジャストがきまりました。

もちろんその後の脊柱は動きもばっちりで

モーションパルぺーションの状態も良好で完璧でした。
(受講した人は分かっていると思います。)

セミナー後にコツコツと復習して、セミナー中に

勉強したことを守ってしてきた結果

生み出された産物なのです。

H君がどれだけ頭に基本のアジャストをイメージ化し

そしてノートにびっしり注意点などを書いているのは

私は知っています。

臨床はイレギュラーばかりですが、基本がばっちりならば

簡単に応用がきいてこれからもうまくできるでしょう。

一度波にのればそのまま臨床で使っていくとどんどん

いろんなことができていきます。

要はその波にのるためにどれだけ基本をばっちりして

地盤を固めるかがキーポイントです。

これはすべてのテクニックにおいてそうですね。

私が今まで教えてきて断言できるのは

ひとつのこの基本の壁をのりこえたものは

すべてのテクニックを早く習得できる可能性が

あるということです。

一つの山のてっぺんをみてしまえば

他の山のてっぺんもよく見えます。

コンタクトハンドがどうとか、コンタクトポイントが

どうのこうのということももちろんアジャストには重要ですが

テクニック上達の最終兵器は地道な努力を数稽古で

こなすことが一番だということです。

今年最後のメルマガは技術ノウハウのことではなく

ちょっとメンタルな面を話してみました。

来年から、アジャストに重要な筋肉のことなどを

中心に取り上げメルマガを進めていきたいと思います。

よろしく御願いします。



今日はここまで。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃                                  
┃【今日のホントのところ 】                

┃  ■一つのテクニックを基本からばっちり習得すれば他の
┃    テクニックの習得が容易になる。  
┃                                  
┃  ■テクニックは結局数稽古、泥臭く努力したものが
┃    芸術的なアジャストを可能にする!!
┃       
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」


※メルマガバックナンバー「カイロのホントのところ勉強部屋」
  ↓↓↓(各ページにとべるようにリンクしました!!)
http://www.chirobasic.com/merumaga1.htm


──────────────────────────────────── ●アジャストコーディネーターフルヤの読書部屋!!←怪しい名前だ(笑)。

■大好きな仕事をして月収100万円  鍵谷 健 著

今年のおおとりを飾るのは・・・・そうです!!
私の友人であり、良きコンサルティングの先生である
鍵谷さんの本です。

第5章に8ページにわたって私の学生時代のことからなどが
書かれています。ちょっと恥ずかしいですが(笑)

なんと12月21日「アマゾン第1位」に輝きました。
おそろしく売れています。

今日のメルマガの本題である「コツコツの努力と泥臭さ」は
この鍵谷さんからも学びました。

「行動する=成功する」のエッセンスがこの本に
集約されていると思います。

お正月にどうぞ!!

http://url-c.com/?x=81410
──────────────────────────────────
●カイロベーシック・クラブの連絡帳●
 新たに会員申し込みしてくれた方、ありがとうございます!!

 11月号のカイロベーシックレターは配送済みです。

 届いていない場合はお手数ですがご連絡よろしく御願いします。
     ↓
 honto@chirobasic.com

────────────────────────────────────
●編集後記

今年1年間ありがとうございました!!

ホントにホントにありがとうございます!!

こうやってなんとか続けてこれたのも皆様のおかげです。


「メルマガは読者様に育てられる・・・・」

この 1年間、配信を続け率直に感じていることです。

来年ももっともっと育てて頂くべくメルマガを

続けていきたいのでどうぞよろしくお願いします。


あ、そうそうモチベーション下げたくないので

いっちゃいます。

来年違うメルマガも出します!!

内容はまだいえません(おいおいひっぱるな)

インプットをしきれていない部分があるので

そこのところを穴埋めしたらそく行動しますので!!


では!!皆様にとって来年はいい年でありますように
祈っています!!

「良いお年を!!」

────────────────────────────────────