カイロプラクティックの理屈からカイロアジャスト上達までカイロのホントのところでおまかせ!!



カイロのホントのところ メールマガジン最新号

2008/06/19 -112号-

【整備士の如く、みただけナットのサイズを見破ることが基本】

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    
     ※当メルマガはこんな方におすすめです。

       1)柔整師・鍼灸師もしくはカイロの学生さんでより深くカイロを知りたい方

       2)アジャストがうまくなりたい方

       3)完全に納得したアジャストをしたい方

       4)理論家でありながら技術を身につけたい方

       5)アジャストを教えることができるようになりたい方

       6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方

   ※注) 最近、アジャストのことではなく施術全般のお話しが多くなりました。

──────────────────────────────────────
    ●このメルマガの読み方。

       1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを
      知っているという方が読むとおもしろいと思います。

       2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れていきますが
      調べれる範囲で皆様もご自分でお調べ下さい。
───────────────────────────────────────
  

  ●はじめに

      こんにちわ。古谷です。

    とうとうセミナーが近づいてきました(汗)

    昨年の臨床四肢セミナー<下肢編>から1年たったということですね。

    ブランクもありますが1年間しっかり用意もできました。
  
    楽しみです!!
          



  ●セミナー情報

  
   ■来年の上半期に古谷が関わるセミナースケジュール    
    (現在、予定されているセミナー)

     1月20日  携帯メール集客セミナー(満員御礼!!)

     2月24日  スティックシステムセミナー(満員御礼!!大盛況でした!!)
  
     3月15日  第4回アジャストセミナー(満員御礼!!大盛況でした!!)
        16日  

           6月 1日   腰椎のスティックシステムセミナー
              (満員御礼!!大盛況でした!!)
                     ↓↓↓
             http://www.ninki-sensei.com/semina.html

     6月22日   臨床四肢セミナー<上肢>
      (キャンセル待ちも定員に達しました。有り難うございます。)
                     ↓↓↓
             http://www.chirobasic.com/seminasyoukai.htm

    

     次号では下半期の予定を掲載いたします。

     HPなどでも掲載しますのでまたHPも御覧下さいね!!

     

  ●DVD情報
     
      ■あの地域ダントツの治療院をつくる会の車谷先生がまたまた新しいDVDを

     発売されました。その名も

     春夏秋冬売上げアップダントツセミナー「夏の章」DVDです。


     カイロのホントのところメルマガ読者さんに特別なオファーを頂きました。

     6月23日までの期間限定価格です。
     ↓↓↓ 
     http://www.shugi-academy.com/contents/dantotu/summer/




                      それでは本日もいってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
        【整備士の如く、みただけナットのサイズを見破ることが基本】
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  今日のテーマは「整備士の如く、みただけナットのサイズを見破ることが基本」です。

  
  すいません。このメルマガは間違いなく「カイロのホントのところ」です。

  テーマに「整備士」というキーワードがでてくるとは私も想像ができませんでした(笑)


 
  何のことかびっくりされたと思いますが、私が昔友人の知り合いに車を
 
  みてもらったときの話です。



  その方は自動車整備士の資格をお持ちの方で、私の車をみるなり、

  10分間私の車のことをしゃべり始めたのです。



  そりゃ~もう乗っている本人さえわからないことや、前に乗っていた方の車の
  
  改造箇所や修理歴などなど、ずらずら~としゃべり続けたのです。



  今となっては当たり前の話ですが、その時は若いこともあって、かなりびっくり

  したのを覚えています。



  よくよく考えてみると車の基本知識、そして種類、経験などがうまく折り重なって

  なしえたすごいことなんですよね。これって。



  かたや私達は人をみさせて頂く専門家、「車と一緒にするな!!」と言われそう

  ですが、この場合の例えでいうと・・・。



  車の基本知識(使われている部品)、これは解剖学や生理学です。

  車の種類でいえば人に例えると女性、男性、年齢などなど。



  経験は今まで修理してきた車の数ですが、私達でいえば、

  みさせていただいたクライアントさんの数。
  
  

  このように考えるとほとんどの部分で自動車整備士も私達も同じなわけです。

  こうなってくると解剖学や生理学がどれだけ大切かわかりますよね。

 
 
  私達の分野の対象は人です。車は毎年、いや毎月新しい車が発売されて

  いますが、人の体の構造は私達が生きている間は変わりません。



  こうなってくるとわかっていることだけでも知識として頭に入れておくだけでも

  損はないですよね。人間の体は変わらないわけですから一生ものです。



  だいぶ前の話ですが、HPを見た方からメールがきたのですが、

  やりとりしている間に、施術されているのに解剖学の本を1冊も持っておられない、 
 
  というのを聞いて、「すぐにでも購入して下さい」と伝えたことがあります。
  (もちろんメルマガ読者さんは絶対にそんなことないと確信しています)



  残念というよりも自動車整備士でいえば部品すらわからない状態です。
  
  見た目でボルトとナットがわからないわけです。ナットのサイズがみただけで

  わからないわけです。(これってめちゃくちゃ怖いことです。)


 
  車はしゃべりません。けどクライアントさんはお話ししてくれます。

  私達は「見立て」をたてて施術しますが、クライアントさんもそれに

  協力してくれているわけです。(整備士さんは車だけをみて症状を見破るわけです。)



  なんか気が楽になってきましたね(笑)人の体をみるの・・・。

  そしてもうひとつ車と大きな違いに気づきます。

  それは人には自然治癒が存在すること。



  「ほっとけば治る・・・」昔によく父親からなにげに聞いていた言葉。

  今となってはとても重要な言葉になりました。



  
  P.S

  今度の臨床四肢セミナー<上肢編>では、今日のテーマに例えると、
  
  車でいえば弱くてつぶれやすい箇所がありますよね。つまりは必要以上に

  摩擦が起こったり、負荷がかかる場所がありますが、


  人間にももちろんそんなポイントがあるんです。

  故障がおきやすいポイント。そしてその故障部分から関連した故障。
  
  これも基本知識の一部となります。


  セミナーではその部分のみかたとその対処までをカバーしようと思っています。
 
  お楽しみに!!
   

    
   今日はここまで

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃                                  
┃【今日のホントのところ 】                
┃■人の体の見立ては基本知識の解剖学と経験、見方のテクニック、
┃  人の種類などなどが調合されてできるものである。┃                                  

┃■解剖学は私達が生きている間は変わらない。だったら理解しておけば
┃  一生ものになる。┃
┃    
┃■車と人の大きな違い、それは「勝手に治ること」これってほんと重要です。┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」
 
            
────────────────────────────────────


    ●アジャストコーディネーターフルヤの読書部屋!!

   最近、持っている本を読み直しております。(ということで今回はお休み)

   やはり自分で良いな~と思った本は残しておいて、再度読み直すと

   またあらためて深い理解が得られますね。

   良書は簡単でいいですから棚の場所などでランクづけして、管理しておくと

     読み直しに便利です。

   
────────────────────────────────────

       
  ●カイロベーシッククラブ連絡帳

    カイロベーシッククラブの会員更新手続きは封筒で更新月に事務局から

   配送されます。更新手続きなどでも何かご不明な点があれば下記のメールに

   お手数ですが御連絡下さい。よろしくお願いします。

   mail@chirobasic.com


────────────────────────────────────


   ●編集後記

   セミナーが近づいてきて気合いが入ってきましたが、

   セミナーの内容の用意もそうですが、他の用意でいろいろ気を使います。


   スタッフさんもかなり細かなところまでチェックしてくれてますが、

   当日に起こるイレギュラーな出来事がありますもんね。


   問題はその時にどのように対処できるかです。

   対処力とでもいったらいいですかね。


   問題なんてものはいつも急で準備してないから問題となるわけで、

   要はその時に実力が試されます。  
   
                                          
────────────────────────────────────